説明文はありません

この学校の口コミ

三好伶奈
私は、この学校でESL(カレッジの英語準備コース)からスタートし、ホスピタリティーツーリズムマネージメント学科を卒業しました。学科によっても先生やクラスメイトの雰囲気は異なりますが、私のいた学科は先生がとても明るくフレンドリーで、ツーリズムの業界に30年以上経験がある方ばかりだったので、授業はとても面白く実践的でした。ESLはハワイ、ホノルルということもあり、正直日本人が多いです。ただ授業内、母国語は禁止ですし、クラスをパスできないと、次のステップクラスもしくはカレッジクラスを取ることができません。ですので、日本人が多くとも自分したいです!日本人同士だからこそ分かり合えることもあるので、私の場合日本人の友達がいてよかったな、と思いました。 スタッフは日本人留学生になれているので、すぐに対応してくれます。各学科にもアドバイザーがいて授業登録のサポートをしてくれます。 交通の便はどのエリアからでもバス1本で来れるようになっています。ホームステイ、滞在場所によってはバス本数の少ないエリアもあります。 治安につては、場所的に日中は問題ありませんが、暗くなった後は人が少なくなります。遅くまである授業は殆どないので問題ないと思います。在学中もキャンパス内事件などの危険な情報はありませんでした。 衛生面は、新しい校舎と古い校舎で差がありますが、授業を受ける身として嫌だなと思ったことはありません。 アクティビティーは、語学学校と比べると少ないです。ただ月に1回ほどお昼休みにイベントがあったりクラグの勧誘があります。そこで興味のあるアクティビティーを見つけることができます! 私にとっては、卒業した今でも本当に選んでよかったと思える学校です。
1ページ(全1件)